あずなの独白

〜 Sans souci 〜


あずなの近況です。見た舞台やテレビの話題、スピリチュアルなどいろいろ。

ブラウザのボタンでお戻り下さい

2021年1〜3月
2021年7〜9月
2021年10〜12月

 
2021年


6月22日

夕刊を取りに行ったらポストのそばにゴマダラカミキリムシがいました。
滅多にお目にかかれないので、飛び立つところを撮ったら足を蚊に刺されました。



6月21日

夏至特集。2007年6月に新国立劇場で、レ・ミゼラブルのジョン・ケアードの演出で「夏の夜の夢」は上演されました。
私は妖精王オーベロンさまの村井さんが目当てで通っていましたが、妖精パックのチョウソンハ(成河)さんがキラキラしていて目が離せない!
ある日気が付いたら、ソンハさんが片腕を白い布で吊っていました。公演中に大怪我されたらしいのですが(もれ伝え聞くところでは肩のじん帯断裂)、いたずら好きの妖精なので飛び跳ねるし、螺旋階段の手すりは滑り降りるし、全く怪我を感じさせません。

待ちをして、くにおさんからソンハさんのことをとても心配していることなどを聞き、楽までできるのだろうかと可哀想になりました。
くにおさんとお話しした2日後に描いたパックの絵がこちら。お怪我したソンハさんを勇気づけて応援したい気持ちから描いて、多分裏には手紙をしたためたと思います。劇場でソンハさんに渡してくださいと預けました。身が細る思いで舞台に通いました。
夏夢はラストにパックの役者がこう言います。

私たち、影にすぎない役者ども、もしご機嫌を損ねたなら
お口直しに、こう思っていただきましょう。
ここでご覧になったのは
うたた寝の一場のまぼろし。
たわいない物語は
根も葉もない束の間の夢。
いたらぬところは目をつぶり、お許しいただけますのなら
正直パックの名にかけて
この次は、お気に召すよう努めます。
野次やお叱り受けずにすめば
思いがけない幸せと、いっそう精進いたします。
パックは嘘をつきません。
では、どちらさまも、おやすみなさい。
ご贔屓のしるし、拍手と握手を頂けるなら
ロビンも励み、必ずお返しいたします。


大けがをしても微塵もそれを感じさせなかったソンハさんが、これはまぼろしなんだよ、お叱りを受けずにすめば幸せと思い精進すると口上を述べるのを聞いて、
「あなたがそれを言う?あれだけの怪我をして辛いことを隠して、一つのエンタメとして楽しんでもらえれば嬉しいと?なんて高潔で腰が低くてお客さん思いなんでしょう!」
と胸が熱くなりました。そのこと自体がものすごいドラマで、ソンハさんの才能とお芝居に対する非常にストイックで真面目でひたむきなところを感じて、私は多分この時からソンハさんのファンになったと思います。
このイラスト、当時ソンハさんの励ましになっていたら良いですね。
#夏の夜の夢 #チョウソンハ #成河 #ジョンケアード



6月19日

ロシアのユーリ・ノルシュテインの世界的傑作アニメ「話の話」がGYAOで7/2まで無料で視聴できます。
30分ほどでほとんど台詞がありません。

話らしい話はないのですが、反戦思想が伺えます。狼の子や縄飛びする牛、お母さんのお乳を吸う赤ちゃん、ダンスする男女、カラスにパン?をやる子供、たくさんのモチーフが叙情的な作風で描かれ、一回見ると忘れられなくなります。
旧ソビエト時代を生きてきた方で、タルコフスキーもそうですが、旧ソビエトの方々の作風はどこか映像が切なくて、美しくて、人々の生命の息吹を感じます。
こちらからご覧になれます→「話の話」



6月18日

ゴディバのサブレをいただいたのですが、可愛くて食べられません(*^▽^*)



6月17日

私は朝晩神棚で神様何柱かにお祈りを捧げています。(願い事はしない。ご開運とご繁栄を祈るだけ)
その中に天照大神様がいらして、家の鍵をなくした日と鍵が見つかった日の夕焼けがとてもきれいでした。
先日も夕日と雲がきれいでしたので、神棚で天照大神様に「先日の夕日はとてもきれいだったので、またきれいな夕日を見せて下さいね」と申しあげたら、少しリアクションがあったんですよ!
天照大神様は女性なので、「きれい」と褒められると嬉しいんじゃないかなあと思いました(#^.^#)
鍵をなくしたときも見つかったときも何となく夕日にねぎらいを感じたので、これからは積極的にコミュニケーションをとります。

アクリルキーホルダーを作ります。それもイラストは成河さんです。出来たらプレゼントします♪



6月11日

写真はお借りしました。

よいことがありました。
詳しくは書けないけれど、幸せです。
とても幸せです(*^▽^*)

日本郵政のオリジナル切手の発注をしました。
成河さんの絵なので出来たらプレゼントします。自分用にも作りました。
出来上がるのが楽しみです♪

オリジナル切手作成サービス



6月9日

なくしたはずの家の鍵が出てきました!
リュックの普段使わないポケットから(爆)!
か、鍵のレスキューと交換代が(;'∀')!!

でも父の形見の革のキーケースあってよかったです(*^▽^*)
お騒がせしました!!



6月3日

成河さんの「スリル・ミ―」について感想を書こう書こうと思っていたのですが、なんだかネットに書いてしまうとみんなに共有されてしまいますよね。それがいやなんです。
2018〜2019年版の成河さんの「スリル・ミー」も素晴らしかったのですが、2021年版はそれよりはるかに凄くて・・・
私はお芝居を観ている時や観終わった後で泣くことはあっても、寝てからも泣いたのは初めてです。
夢の中で私、泣いているんですよ。
成河「私」に感情移入して。

この尊い気持ちをここに書いて薄っぺらなものにしたくないんです。
「スリル・ミー」の感想は成河さんにお手紙をゆっくり書きます。
成河さん、素晴らしいお芝居を本当に本当にありがとうございます。

写真は7月に咲くカラスウリの花。
夜の間に咲いて朝にはしぼんでしまうので、知っている人はあまりいません。糸状の花弁が幻想的です。



5月31日

もうこの世にいない人の声が


今もお芝居で使われ続けていて


遙か遠くの星の光が


今届いたのに


その星が実際はもうないみたいで


切ないと思うよりは


その人の声が


今もお芝居を盛り上げてくれて


ずっとお仕事できて


よかったねと


言ってあげるべきだろうか


2000年頃の青年座のパーティーで、まだ30代の俳優の壇さんと同じテーブルでお話ししました。
「15秒の声のCMで10何万もらえるけれど、芝居は一本やってうん千円。でもねえ、芝居の方が好きなんです」
壇さんのお芝居を見る機会がなく、ガンダムや洋画の吹き替えなどの声のお仕事もされていると聞き、私は村井さんのお芝居を見るので忙しかったので、そんなこんなでパーティーのことも忘れていました。

後に壇さんが再発性大動脈解離で急死されたと聞き、青年座のパーティーのことをまざまざと思い出しました。
一度パーティーでお話ししただけの方のことをなぜこんなに覚えているのかと。お芝居好きなお心が伝わったのでしょうか。
スリルミーが始まってちょうど同じ時期に、二人の友人から、スリルミーの審理官の声の方についてお話と質問をされました。審理官が誰か聞かれたので、パンフレットをめくってみると、そこには

審理官:大鷹明良、壇臣幸

と書いてありました。
檀さん、私が観ているスリルミーに出ていることを気付いてほしくて、友人に質問をさせたのかなと思いました。
壇さん、私は友人のおつきで初めて行った青年座のパーティーでしたが、興味深いお話をして下さりありがとうございました。
ミュージカル「スリル・ミー」が再演され続ける限り、壇さんの声を聞きに行きますね。


スリルミー

審理官

壇臣幸 2013年没 享年51才



5月30日

昨日ミュージカル「スリル・ミー」の成河・福士ペアの配信を見て、53才の成河「私」の役の作り込みが素晴らしかったです。心に傷を抱えているのがかわいそうで、「彼」が「私」にとっての聖域になってしまったから、「彼」を失った心の傷は永遠に癒されることはないと思い、私は夜寝たあと、夢の中で泣いていました( ノД`)...。三浦先生を失った心の穴と「私」の心の穴がシンクロしたようです。

すると夢の中に祖母が来て、私の足の親指をコチョコチョとくすぐりました。
「くすぐったいからやめて」
と言ったらどこかに行ってしまいました。
慰めてくれたみたいです。



5月29日

昨日ベルセルクファンの長年の親友と三浦先生を偲ぶ夕食会をしました。
大変楽しかった(*^▽^*)元気出ました!!
医者より薬よりおしゃべりです!
好みが似た者同士のおしゃべりは3時間半止まらない!私は一人暮らしなので滅入ってましたね。
三浦先生にはスイーツとお茶を。
三浦建太郎先生、私たちにベルセルクを与えて下さり、ありがとうございました!



5月22日

久しぶりに近所の喫茶店で雨上がりのティータイム。
アールグレイをいただきました。ティーカップがグリーンのユリでおしゃれでした。

「何をかけましょうか、クラシック、ジャズ?」
店主の雰囲気から音楽はあまり聞かないからわかりませんと言えないムード。というか、見栄を張りたくりました。
「クラシック」
「何を?」
「サティ!」
ととっさに答えました。

サティは学生時代好きで、CDを買うお金がなくて、ラジオで特集した時に録音したのを何度も聴いていました。
今は動画サイトがあるからいいですね。
「ジムノペディ1番」をかけていただきました。

私は読んでいるアメブロで紹介されている、ちょっと古い流行歌を聞いたりはするけれど、大人のたしなみとして、好きなクラシックとジャズの曲くらい、スッとあげられないとだめだなと思いました。



5月20日

ベルセルクで人気の高い三浦建太郎先生がお亡くなりになりました。

ブレイクする前、94年くらいから同人誌を出していて、三浦先生ともずっと30年近く年賀状のやりとりをしていました。
先生は私の同人誌を楽しみにしてくれていました。

ベルセルクが未完に終わり残念です。
ベルセルクを世に出して下さり、たくさん楽しませて下さってありがとうございました。ゆっくりお休み下さい。
三浦建太郎先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

写真は昔出した同人誌表紙。



5月19日

「江戸を斬る 梓右近隠密帳」1973年のドラマ。
TBSチャンネル2 6/15(火) 15:00から第1話放送開始。

主役の梓右近を竹脇無我さん、敵役の由井正雪を成田三樹夫さんが演じます。
西郷輝彦さんの江戸を斬るに比べると、エンタメ度よりドラマ主軸で丹念に描いていて好印象。
竹脇さんと成田さんのファンはぜひともご覧ください。



5月17日

夢日記
祖母の部屋で誰かから妖精のアクリルでできたカードをもらいました。
女の人の声で

「テパパ・パキスがこんなに喜んで感謝の踊りを踊っているのよ」

と聞こえて、小さい透明な人がテーブルの上でくるくる回っているようです。
20cmくらいの小さな人で、妖精かもしれないと思いました。
女の人は姿は見えないけれど、ティターニア(妖精の女王)みたいな存在かもしれない。
テパパ・パキスはなぜそんなに喜んだのかな。

後日夢の中で誰かに向かって

「テパパ・パキスは誰の妖精か?」

と聞いたら、優しい男性の声で

「バッカス」

と言われました。私は妖精の名前を忘れていたのに、とっさに名前が出たのは不思議だなと思いました。

「あなたは誰ですか?」

と聞いたら

「名乗る名前のない者だ」

というようなことを言われました。
起きてから、「バッカス」はローマ神話の酒の神だと思いだし、教えてくれた男性もローマ神話の神だったのかもしれないと思いました。私には姿が見えないのですよ。



5月15日

マンガ家の萩尾望都先生の回想録「一度きりの大泉の話」読みました。読んでいて胸が苦しくなった本は初めてです。
萩尾先生と竹宮先生の確執について、竹宮先生は「少年の名はジルベール」「扉は開くいくたびも」と2冊自伝を出しているので、そちらも読まなくては公平に感想が言えないのですが、聞くところによると竹宮先生の本には決裂したときの具体的な会話のやりとりが書かれておらず、萩尾先生に嫉妬を感じていたと書いているそうで、肝心なことは萩尾先生の記憶だけが頼りになりますね。

「偽物」「盗作」という言葉にどれだけ萩尾先生が傷つかれたか。クリエイターに言ってはいけない言葉だと思います。
萩尾先生にファンレターを書くかもしれません。私は半神以後の作品を読んでおらず、ファンレターを書く資格がないと思いこんでいましたが、学生時代どれだけ萩尾作品に心を奪われたか、知らせたいなと思いました。

嫉妬で身悶えしたことのある人は竹宮先生に感情移入するかもしれませんが、私は萩尾先生に感情移入したので、自己肯定感の低さから自分が悪いと思いこむ萩尾先生が不憫です。自分の中に非を見つけてしまうところとかわかります。
山田ミネコさんに確認のメールをしているところが、非常に大事です。ただの回想録にとどまらずにちゃんと裏がとれています。
感想ツイートで見かけましたが、殴った人と殴られた人がいて、よその人が殴った人を許せと殴られた人に言うのは暴力だと、許すかどうかは殴られた人の気持ちの中にしかないはずだと思いますというものがあり、その通りだと思いました。

自分の過去の交友失敗の記憶をたどると、許せるかどうかにはタイミングがあって、それを逃すとどうにもなりません。竹宮先生が自伝を書いて萩尾先生に送ったのは、謝罪の意味があると言う人もいますが、「50年前に殴ってごめんね」は今さらないです。

萩尾先生の脳内には仲間と過ごした大泉の記憶が死体となって埋葬されずに残っていて、永久凍土に埋めたのを、この本を書くために解凍したそうです、梶井基次郎の、桜の木の下には死体が埋まっているという話、昔萩尾先生が「リリカ」にカラーイラスト何枚か描かれていました。萩尾先生の作品の透明感とどこか寂しげなところは、心の中に死体があるからかもしれません。

萩尾望都、竹宮惠子、山岸涼子、木原敏江、佐藤史生、大島弓子、ささやななえこ、美内すずえ、和田慎二、樹村みのり、他にもたくさんの少女マンガ家の名前が出てきます。
少女マンガ創作の裏でこんなことが起こっていたのかと、昔少女マンガファンだった私はびっくりしつつ、今「フラワーズ」を買って萩尾先生の「ポーの一族」を楽しみに読んでいます。
萩尾先生が大泉の記憶をまた永久凍土に封じ込め、心穏やかにお過ごしになれますように心よりお祈り致します。



5月13日

学生時代ハマっていた富野由悠季の80年代のアニメの劇場版「ザブングルグラフィティ」を、6/13にBS12トウェルビで放送するそうです。
ガンダムの翌々年に富野さんが手がけたアニメで、惑星ゾラと呼ばれていた頃の地球が舞台。大地は乾き、出てくるメカはガソリンで動くという変わり種。西部劇風のアニメです。
この頃からヒロインが洗脳されるという辛い状況があり、毎週テレビにかじり付いて、ヒロインの記憶が今日は戻るか今日は戻るか、ハラハラしどおしでした。ヒロインのエルチ、今でも描けます。どれだけ描いたか。同人誌で初めて原稿依頼をされてイラストを描いたアニメでした。

銀河万丈さんがこの作品の途中で確か改名されて、何が起きたのかと思いました。銀河さんのキャラはティンプという主人公の敵役で、葉巻をすっていて、マントで、これ、クリント・イーストウッド入ってます?って感じでした。
今見たら懐かしくて死にそうになるかも☆



5月11日

「貴様と俺」1966年の映画。
成田三樹夫31歳。
田宮二郎の細い太ももに比べ成田さんの太い太もも、鍛え上げられた筋肉ですわよ、奥さま(*^^)v



5月7日

近所の薔薇がきれいなお家。荷物が多くて手ぶれすみません。
自宅待機日で朝寝坊しました。
朝寝坊したうえ、夕方も寝てました(;'∀')

朝寝坊している私は、夢の中でも寝ていて、祖母が私に作ってくれた朝ご飯を食べなくてはと思っていました。
夢の中で起きて、祖母が作ってくれた朝ご飯を食べようとすると、ご飯は私には見えないのですが、なぜかそれが親子丼だとわかって私は食べて、だしの味がきいていてとてもおいしかったです(*^▽^*)
親子丼最近何年も食べていないなあ。
多分、GWどこにも出かけずじっとしていた私に、祖母が親子丼を作ってくれたんだなあと、気遣いがとても嬉しかったです。



4月29日

「I DO!I DO! 2017年改訂版」
5月19日(水)〜23日(日)
シアターグリーン BOX in BOX THEATER
出演:宮内良、宮内理恵
6600円(税込)
客席数を大幅に減らして上演予定!
「I DO!」とは結婚式の誓いの言葉です。
結婚式から夫婦の50年を二人ミュージカルで描く珠玉の舞台です。
美しい曲と粋な会話で酔いしれて下さい!
チケット・問い合わせ タチ・ワールド



4月27日

20年もののはかりとドライヤーが壊れたので、新しいものを買いました。
はかりは思っていたより小さく、ドライヤーは思っていたより大きかったけれど、マイナスイオンが出るからまあいいかな。
20年もありがとう!お世話になりました(#^.^#)



4月24日

緊急事態宣言の発令で「スリル・ミー」の4/25〜5/2公演が中止になりました。
まだ手持ちのチケットがあります。観たかった(つд⊂)エーン
関係者の無念は想像を絶するでしょう。

再演を心待ちにしています。私は行かれませんが、地方公演頑張ってくださいませ。
円盤化希望!!



4月20日

ギンギアナム、全部咲きました(*^▽^*)
可愛いですね。癒される(≧∇≦)



4月18日

遅くなりましたが、東京芸術劇場シアターウエストで4/14に「スリル・ミー」を最前列で緊張して拝見しました。後ろの席では見えなった足元や細かな表情がよく見えました。

ピアノが最初に鳴った瞬間から、ドラマチックな演奏とともにジェットコースターに乗ったように舞台に突入していきました。
二人だけのミュージカル、ピアノ一台の演奏が小さい劇場にとてもしっくりきます。
8日にも拝見しましたが、成河さんの演じ方が変わって、「99年」で53歳の「私」の虚無がより顔をのぞかせるので、解釈に悩みました。答えを求めてまた観たくなります。

「私」が求めたものは本当にそれで幸せだったのか、考えています。自分を許さない「彼」と同じ監獄で一緒で幸せだったのか。裕福なユダヤ人でトランスジェンダーのカップルが20世紀前半のアメリカで嫌悪されていたのは、理解するとしても。

「彼」は先に死にますが(元にした事件のローブも先に死にますね)、他の囚人に殺されるのが「彼」の運命なら、やっと手に入れた「彼」を失って何十年も生きなくてはならないのも「私」の運命だったのだと思います。

他のペアを見ていないので比較ができません。53歳「私」の成河さんの虚無の中から、たまに顔を出す本心からの笑顔が恐ろしい。19歳「私」の目線やわななく唇、手の置き方、ちょっとした仕草に目が離せないのが成河さんだと思います。
「やさしい炎」で福士誠治「彼」の手が頬に触れて恍惚とした表情を浮かべるところや、「スリル・ミー」で必死に「彼」を求める情熱的なところ、成河さんの時々発せられる高い声にはっとさせられながらドキドキして観ています。「彼」の「理由なき完全犯罪」に笑ってしまう「私」がよく表現されていたと思います。成河さんが出る舞台は目が二つでは足りません。

福士君はベージュのスリーピースがお似合いで、「私」が心酔するのもわかる伊達男。今期公演では「彼」と「私」の主従関係的なところが少し薄れた感じがします。
マッチで煙草に火をつけたり自分の指をナイフで切るところのポーズの美しさ。超人に憧れるなど幼稚ではありますが、弟や父親を思う時感情的になるギャップにしびれます。「スポーツカー」のいいお兄さんぶりに福士さんのお人柄が出ていると思うと同時に、子供を殺す冷酷な面も垣間見えてぞくぞくします。人間の極限を表す「死にたくない」と隣の監房でそれを聞いている冷静な「私」の対比も面白いと思います。

「スリル・ミー」円盤化希望です。成河・福士ペアを収録してください。
再演でも成河・福士ペアで観たいです。
進化していく「私」と「彼」を体感したいと思います。歴史に残る稀有なペアだと思います。



4月17日

1950〜60年代に、熊本県と大分県にまたがる下筌ダム建設反対運動を展開した、室原知幸さんとコンタクトしました。

1月にコンタクトした時、とても会話できる状況でなかったのが、供養した甲斐があり、今回会話できました。

「寒いところにいる」

それってまた供養が必要?と思ったら、北海道のどこかの入り江にいらっしゃるそうです。
北海道でダムが建設されるのかしら?この方はダム建設の予定地に行かれるのかしら?

「私のことをヒーローみたいに思う人がいるけれど、私はただの一人の人間だ」

「あなたのことを尊敬しています」

「ありがとう」

チャネリングは睡眠中に行うので、会話は大体こんな感じだったと思ってください。
起きた時記憶があいまいだったりするので。
会話ができてよかった。
あれだけ反対運動で疲れ果てて、浮かばれていないのは耐えられなかったから。

本当によかった(>_<)



4月16日

ギンギアナム、2輪咲きました(*^-^*)
2cmくらいの蘭です。
かわいいよ(*´艸`*)



4月13日

日にちがたちますが、3/28に「子午線の祀り」を世田谷パブリックシアターで観ました。ネタバレあり(木ノ下歌舞伎も)。長文です。

4/1に「スリルミー」が開幕して観たが・・・木ノ下歌舞伎を配信で見たせいもあって、いま頭が源平の合戦中。脳のパーティーションを「子午線」「スリルミー」で分けたつもりで、会社の行き帰りの電車で木下順二の「子午線の祀り」を読んでいると、日本語の美しさに酔いしれる。例えば「現心」と書いて「うつつごころ」と読む。

私は平家びいき。吉川英治の「新平家物語」を途中まで、あとは川本喜八郎さんの人形劇で見ているくらいで、もともとの「平家物語」は未読。修学旅行で京都に行った時、六波羅の土を持って帰った(甲子園児か!)。

「子午線の祀り」
平知盛 野村萬斎
源義経 成河
民部 村田雄浩
影身 若村麻由美

演出 野村萬斎

2017年版に比べてコロナバージョンでキャストを減らし、舞台に三日月を思わせる回る装置を配置、群読のパワーは前回の方があったが、短縮版にしたためか凝縮されて、キャラクターが立った気がする。

多分私が一番好きなシーンは影身の姿をした女性(の魂)が、知盛に「非情なものに、新中納言さま、どうぞしかと眼をお据え下さいませ。非情にめぐって行く天ゆえにこそ、わたくしどもたまゆらの人間たち、きらめく星を見つめて思いを深めることも、みずから慰め、力づけ、生きる命の重さを知ることもできるのではございませんか」と言うところ。
パンフを読むと、知盛はこの時平家の運命を知ることになる。平家一門を託された者の運命の重さ。この台詞こそこの物語の肝。天には心などない。うたかたのように人間は儚い。

木ノ下歌舞伎を見ると、「義経千本桜・渡海屋―大物浦―」では知盛は義経を討つために、壇ノ浦から生き延び、船出する義経を乗せるために二年もの間、渡海屋という船屋に身をやつしている。知盛の執念と崇徳院の怨念が重なる気がした(知盛と崇徳院は同じ役者が演じている)。

船屋の主人を知盛と見破った義経たちはついに知盛と対面する。

義経「もういいじゃないですか」

この台詞深いなあと思って泣けた(´;ω;`)ウゥゥ

知盛「生まれる前から、我らは、殺して、殺されて、殺して、殺されて、殺して、殺されて(リフレイン)・・・」

義経「成仏してください」

知盛「昨日の敵は今日の友・・・」

今度こそ大物浦の海に沈む知盛。

残された義経を中央に、白装束の登場人物たちが手を叩きながら、踊りながらぐるぐると回る。義経は立ち尽くして顔をあげていられなくなる。義経もまた知盛と同じ魂を持っていたのだと感じる。

子午線の祀りに戻る。 木下順二さんは子午線の祀りは英語に訳した時「Requiem on the Great Meridian」と、「レクイエム」と訳してほしいとおっしゃったそうで、子午線と木下歌舞伎を両方観て得心がいく。
この戯曲は鎮魂歌であった。

知的で冷静で、でも実は熱い魂を持っている知盛、白い鎧の萬斎さんはぴったり。「白」は何色にも染まらず己を貫く知盛の意志の強さを感じさせる。生身の影身とのシーンはもっと見たかった。

成河さんの義経は前回よりエッジが効いて義経というキャラクターが浮き上がって見え、成河さんのお話では前回は「型」「音程」を大事にして、今回はそれに自分らしさをプラスするとのことで、なるほどと思う。一幕ラストの「神、もっとも澄んで・・・」では鳥肌が。カンの声しびれる。

民部は前回、「あれだけ平家に尽くして寝返るなんてひどい」と思ったのが、なぜか今回はそうせざるを得なかった民部のやるせなさを感じて、村田さんの御髪が前回より白髪が増えて、人間味が増しているように思えた。

回り舞台がよい。地球の回転、惑星の回転、月によっておこる満潮や干潮も、もしかしたら寝返った民部のようにくるくる変わる人の心も表しているのかも。

いま原作を読んでいるため、舞台で聴く群読はやはりとっつきにくいところがあって、でも日本語の美しさはとても感じた。「弓手(ゆんで)」とか「浪の下にも都の候ぞ」とかため息が出る。

子午線の冒頭、出演者がただの「人々」としてあちこちから舞台に向かい、蝋燭を持つ影身を取り囲んで座って萬斎さんのあの「すっくと立っている」を聞くのだけど、成河さんと弁慶役の星智也さんがまるでトランスジェンダーのカップルのように、睦まじく腕を組んで出てきたので、冒頭から落涙。
「輪廻」はこの戯曲のテーマではないけれど、戦をしていた人たちが成仏して、1000年たって現代で仲良く暮らしていると思ったら、私なりに非常に納得させられた。

子午線の祀りはまさに「祈り」そのもの。戦をしないで平和に生きられることに日々感謝して(コロナなどありますけれど)、清く生きなくてはと囁かれた気がした。



4月10日

笑えるスピ系。
写真は朝日を浴びる近所の八重桜。

お昼寝していて、夢で昔の友人から、和物の成人向けの漫画をもらう。
見る勇気が出なくて奥にしまうと、久しぶりに祖母が出て来て

「老い先短いから(見せろ)」

と隠してる場所に行くので、なんで場所分かるの?おばあちゃんもう死んでるよと思ったら、亡き父が

「良かったら送って」

なに、皆そんなに見たいの(;'∀')?
死んでいる人に老い先短いからと言われると思わなかった。
ネタ?

父も遠くにいて、見て良かったら送ってと言うので、ネットで送るのか??先進的だなと思った。
祖母と父がいる世界は違うのね。



4月8日

社食でお昼。牛ゴボウうどんとうちから持ってきたオレンジ。
うどんおいしかった(*^-^*)



4月7日

近所の公園の八重桜が見頃です。
ピンクでかわいい(*^O^*)



4月6日

しばらく喉が腫れて会社と家の往復をしている感じで、芝居のチケットを二枚無駄にし、二回観劇しました。

スピこぼれ話。
夢の中でおじいさんに(姿は見えない)、「この人のこの名前は絶対言わないように」と言われたことがあります。他にも人がいたように思います。

その人の名前を思い出せないのですが、「いみな」というらしく、生前の実名で、死後使われるそう。

私はふざけて、言ってはいけないその名前を何度も言ってしまったら、そのおじいさんからものすごく怒られて、すぐごめんなさいしました。

おじいさんがどういう存在なのか、ご神霊なのかご先祖のおひとりか、守護霊なのか全くわかっておりませんが、大変怖かったです。
役行者さまに日頃のご守護をお願いしているので、役行者さまかもしれません。

写真はスーパーで売っていたテッセンの鉢植え。

今の家に来たとき4歳位の私が、庭でこの花を見てきれいなので、祖母に見せようと手折って見せたら

「せっかく咲いたのに」 とぽつりと言われて、幼心になんて事をしてしまったのだと泣きたくなりました。

この花を見る度、「野の花は野に置け」と思います。苦い思い出です。



4月3日

洗濯して着るものがなくて夏物からニョロニョロTシャツを引っ張り出して、ユニクロのメンズのカーディガンを羽織って美容院にいます。

皮膚科に出かけたら途中で家の鍵を落としたらしく、家と皮膚科の間を2往復しましたが鍵が見つからなくて。
玄関のドアの前から携帯でレスキューを検索してドアを開けてもらったら、2年前に付け替えた新しい鍵がよい鍵で、大変高額な請求をされましたΣ(゚д゚lll)ガーン
交換はしてなくて開けただけで、完全に足元を見てるなと思いました。

今美容院なので、後で最寄りの警察署で遺失物届けを出します。皆様、スペアキーはバッグに入れて出かけられた方がよいですよ。

ドアが開いた今は、高額のレスキュー代と父の手作りのキーケースを落としたショックが大きいです。父の形見なので( ノД`)シクシク…

高井戸の少しピンクがかって花びらが細い桜。



4月2日その2

喉をやられていてお花見できなかったので、少し葉桜になったけれど、高井戸で一人お花見してきました。
神田川に桜の枝がしなだれるようで素敵なのです(*^-^*)



4月2日

地元の「幸楽苑」というラーメン屋に行ったら、ロボットがラーメン運んできました!
かわいいの。しゃべるの(*^-^*)頭をなでると帰ります♪



4月1日

CASABLANCA20周年!!
拙サイトカサブランカ、本日で20周年となりました。エイプリルフールサイト、いつ終わるかわからないと言いつづけて20年、そのとき産まれた子供が20歳です。
コンテンツが増えてガチャガチャしてきましたが、ゆけるところまで行きたいと思います。



ページトップへ