あずなの思いこみI do!トーク

第一幕

 

幕があくと向かって右側、上手のイスに礼服姿のマイケル(村井さん)、左側、下手のイスにウエディングドレス姿のアグネス(春風ひとみさん)。村井さんの一声でこの舞台は始まります。舞台奥中央の高いところにパーカッション、右に女性のピアノ、左に男性のピアノという配置。ピアノの柔らかい音の伴奏がこの舞台の雰囲気にぴったりきて、なかなかいい感じです。

M1「結婚式 皆集うよ、晴れの日に ともにとわにアイ・ドゥー!アイ・ドゥー!」

"I do!"とは新郎新婦が誓う愛の言葉。
「でも言い間違えたら?」
マイケルの緊張が伝わってきます。上着の右のポケットに手をつっこみ、とても安心した表情になってシャツの袖を引っ張ったりして身じまいを整えるのですが、右のポケットにはアグネスの指にはめる指輪が入っていたように記憶します。

「昔の写真を見て泣いた・・」
アグネスの台詞にジワリ。「泣いた」「I do!」とアグネスとマイケルの台詞が交互に繰り返され、儀式が始まる心の高ぶりと切なさと緊張が感じられます。

結婚式が始まると舞台奥中央上に、ステンドグラスが明るくともりいかにも教会の雰囲気。
「ともにとわに」のフレーズの繰り返しに、若い二人の誓いと喜びが伝わってきます。何色ものリボンが二人を祝うように揺れます。

「まるで天国結婚は・・・」とアグネスが上手手前で客席にブーケのお花を投げます。亀有の時、最前列センターブロック上手側にいたしゃべーるさんが、投げられたブーケから落ちた水がかかったと報告して下さいました(^_^;)。ブーケは白いお花でしたが、生のお花だったのですね。見ていると上手ブロック何列目かのセンター寄りから、センターブロック上手寄りのあたりにブーケを投げていました。ブーケをキャッチした人はらっきーですね。

 

「I do!」の歌が終わると中央奥からダブルベッドがせり出してきて、マイケルはウエディングドレスのアグネスをお姫様だっこしてやってきます。

アグネスに「君の青春はある意味ではもう終わったんだ」と言うマイケル。「よくもまあそんなことが言えるわね」と怒るアグネス。男と女の気持ちの違いってこういうところにも表れるのですね。前向きな素直なマイケルの気持ちは、アグネスには伝わっていないようです。私には、アグネスが怒る気持ちはよく分かるのですが。

スーツケースを持って着替えに出ていくアグネス。アグネスの意図に気づいてあわてて着替えるマイケル。アグネスがいつ戻ってくるかとどぎまぎしながら、テケテケした音楽をバックにして礼服を脱いでパジャマに着替えるところが、せわしなくてとてもコミカルで楽しい。

最初妙なグリーンのナイトキャップをかぶり、客席から笑いが起きると「間違えました」とばかり脱いで、パジャマと同じ縞の柄のナイトキャップをスーツケースから取出し、「今度はちゃんとお揃いだぞ」と言わんばかりにキャップを広げて客席に見せるマイケル。このへんを見ていると、マイケルって育ちがよさそうな感じがします。

一度脱いだズボンをもう一度はくマイケル。パジャマの裾が長いので、前の方の裾を口でくわえて邪魔にならないようにしてはくところがかわいい。ナイトキャップをかぶって、何ごともないかのようにイスにふんぞり返って足を組むマイケル。アグネスの「ナイトキャップをかぶるの?」の一言に「ううん」と脱ぐのですが、もうすでにマイケルの方は頭がぐるぐるしている感じがして面白い。人のナイトキャップを指摘しておいて、自分はベールをつけたままというアグネスも面白い。

ベッドにピンクのハート形の「神は愛なり」の枕を見つけて「まあすてき、ママだわ、きっと」と喜ぶアグネスと対照的に、げんなりしているマイケル。この枕は亀有では四角くて緑か青色だったのが、変わったのですね。このあとまた二人が身支度を整えてベッドに入るのですが、マイケルが脱いだ靴下をイスの上にきれいに並べて置いているのが、なんだかマイケルらしい。

M3「おやすみ」

寝ようとする度にアグネスがマイケルに質問して、がっかりするマイケル。
「はだかの男の人を、見たことがないわ」
「そんなにたいしたものじゃあ…」
「女の子が服を着てないところを見たことある?」
「それなら一度」
「なんだか匂うわ、ランプかしら」
「シャンペンだよ」
「(あなたの息を)かがせて」
息をはーはーさせるマイケル。

・・・なんだかもう、二人の初々しさにあてられっぱなしです。春風さんの恥じらったアグネス(でも実はしっかりしていそう)と、村井さんの緊張して動きが妙なマイケルがかわいいです。村井さんは今57才です。57才の村井さんが、あんな初々しさを表現できるってすごいなあと思います。
「I do!」のナンバーの後ろの方を二人で歌い、幸せいっぱい、ごちそうさまという感じです(^_^)。

 

M4「僕は妻を愛してる」

朝になり、先に目覚めたマイケルがアグネスのベールを手に持って、妻への愛情をういういしく歌い上げます。
「僕の恋人は妻なのさ」ウッウッウッ〜と歌いながら、アグネスを起こしてベッドの上や舞台の上で二人で踊りまくります。二人ともパジャマ姿で、はち切れんばかりの喜びが伝わってきます。アグネスの嬉しそうな顔。マイケルがすごくテンションが高くて、一幕の村井さんは汗だくで顔や首元が光っているのですが(ABCカフェのマリウスみたいです)、このあたりから村井さんの額に汗が光りはじめていました。このシーンはあとの二幕でやはりパジャマ姿で歌われる「愛があふれる」と対になっている大事なシーンだと思います。二幕が年配になって落ち着いている分、一幕は若さやういういしさを表現しなくてはならないから大変ですね。

私は下手でアグネスが後ろにマイケルが前に立って、センターに向かって2歩ずつ歩きながら両手を広げていたダンスがお気に入り。またベッドに戻って「首ったけさ」と歌って眠るマイケルはもうもうっというくらい男のカワイさ爆発してます。

 

マイケルが寝ている間部屋の片づけをするアグネス。やさしいピアノの調べ。ベッドの上のマイケルは寝返りを打ち、ふとんから左足を出して、かゆいのか寝ながら太ももを掻いて客席の笑いをとります。下手の袖に引っ込んだアグネスが再び姿を表すと、なんとおめでた!

M5「何かが起きた」

「赤ちゃんが足で私をやさしく蹴る」昔から続いている古いけれど新しい物語・・・おめでたの喜びを語る幸せそうなアグネス。心からおめでとうと言ってあげたくなるような、オーラが輝いているような春風さんでした。

 

具合が悪いと寝込んでいるマイケル。大きいお腹でそれでもかいがいしく夫の世話をするアグネス。「ほら、おてて通して」「ぶーぶー言わない」「気持ちいい?」なんだかお母さんみたいです。マイケルの病状を聞くと陣痛そっくり。アグネスの陣痛がうつったのでしょうか(^_^)。

アグネスが子供の産着を縫いながら母になる支度をしている間、どうしてよいかわからないマイケルは居場所がなくて困惑していました。でもそんなマイケルがいてくれたからこそ、アグネスは安心して母になる準備が出来たのです。

そうこうしているうち本当の陣痛がアグネスに起きます。マイケルはあわててパジャマから洋服に着替えます。この時の、村井さんの靴下のはき方がめちゃくちゃ早いのがビックリです。アグネスの気を落ち着かせるために、自分の小説を読んで聞かせているうち、ノッてしまってアグネスに怒られるマイケル。トレンチコートを着て、ベッドのアグネスの隣に子供用のカゴを置いて医者を呼びにいくのがなんだかまぬけで楽しい。

 

M6「待合室」

古いバージョンのI do!には入っていなかったマイケルのソロ。アグネスのお産の間やきもきしながら待つマイケルの心境がよく表れた歌。振り子時計のカチコチいうような音が演奏の中に聞き取れて、ひたすら待たされている時間の長さと不安をうまく表現しています。ここは完全に村井さんの一人芝居。村井さんの一人芝居は珍しいです。生まれたかと思って部屋を出ていったら、違ってがっかりして戻ってきたり、でも今度は本当だとわかると、握りこぶしの腕をぐっと引き寄せる仕草をして、医者か看護婦と握手するマイケル。喜びが全身からあふれています。

 

1月12日に市立病院22号室で長男が誕生。誕生の報告をするマイケルは誇らしさと嬉しさが爆発しているようです。

M7「愛だけでは生きていけない」

いきなりアグネスが洗濯物がいっぱいかかったロープを持って、下手から上手へ歩いていきます。子供の洋服がいっぱい干されているのを見ると、アグネスの苦労がうかがえます。舞台の上からはクマや飛行機や馬の絵が描かれた板がつるされ、両袖から大きなおもちゃの絵の板、巨大なプレゼントの箱が出てきて、マイケルがインディアンの羽の帽子をかぶり、ライフルのおもちゃや三輪車を持って現れます。

「愛だけでは何も子供に買ってやれない・・・」お金が足りないと言いつつ、それでも子供の世話に追われて親は楽しいと歌い上げる二人。春風さんがかなりパワフルで楽しく歌っていらして、たくましさを感じさせます。ふと気がつくとまたアグネスのお腹が大きい。「そんな、またなの?」とびっくりしつつ、それでも「楽しい」と言って引っ込むマイケルに客席から笑いがおきます。マイケルの戸惑いと、でも「楽しいんだも〜ん」という雰囲気がよく出ています。村井さん、うまいです。

4月17日に市立病院22号室で長女が誕生。誕生の報告をするアグネスの顔が輝いていて美しいです。
「愛だけでは生きていけない」の2番を歌う二人。洗濯物のロープが2本に。「青息吐息…」の村井さんのゼエゼエした歌い方がコミカル。大変でもそれでも嬉しい。歌詞をよく聞いていると、2番は1番と比べて子供が成長しています。娘のピアノ代が払えない、セーラー服も買えない…と歌っていて、興味深いですね。洗濯物のロープのはじをそれぞれ上手と下手で二人で持ってたぐり寄せて、最後にキスするのも元気でかわいい。

子供のおもちゃを片付けてくれ、僕には仕事があるからとアグネスに命令するマイケル。ちょっと待って、いくら仕事があるからと言っても、後かたづけは全部妻の仕事ですか〜?しかも、かたづけ方がうるさいとまで。マイケルは仕事の話を聞かせてくれますが、まるで面白くありません。アグネスはマイケルを後ろからおもちゃのライフルで狙ったり、インディアンの羽の帽子をかぶって「あなたの話、退屈」と言いながら三輪車に乗って去っていきます。「あの本は売れてたんまり金が入ったんだ」と言うマイケル。仕事があるからと言うマイケルと、家事と子供の世話に追われるアグネス、お互いゆとりがなくなってきて、気持ちがすれ違い始めます・・・。

ちょっとマイケルに反抗的なアグネスがかわいいです。三輪車がこげるって、春風さん体が柔らかいですよね。仕事仕事と言いはじめたマイケルの小憎らしい感じもよく出ています。

 

ピアノの暗〜い演奏。照明を落とした舞台には二人の姿はありません。両袖からそれぞれの声が聞こえてきます。なんだかいやなムード。
「僕のカフスボタンはどこだ?」
「カフスボタン入れの中よ」
「そんなことはわかってるよ。カフスボタン入れはどこだ?」
「あなたのたんすの上」
「ああ?」

こんな会話が繰り返され、舞台の上には誰もいなくても、ピアノの不穏な雰囲気の演奏とあいまって夫婦の危機を感じさせます。すごいです。
これからマイケルが主賓の仕事関係のパーティーに夫婦同伴で出かけるため、二人ともおめかしをしているところだったのです。アグネスの黒いイブニングドレスがシックで、結婚当初(27才)から12年たった大人の落ち着きを表しているようです。マイケルの方は口ひげをたくわえ、帽子にステッキに燕尾服と、すっかりおじさまモード。二人とも、しゃべり方からして倦怠期っぽいムードでなんだかとげとげしています。

M8「誰にも欠点が」

「完璧な人はいない」と歌いながら、お互いの欠点をリストにして交換しようと提案するマイケル。うわ−、恐い(^_^;)。マイケルが持ち出した黒い表紙の手帳のリスト(手帳というか…なんていうんでしたっけ、お経みたいに折り畳んだメモ帳)を開いて見せます。するとアグネスも赤い手帳のリストを持ち出してきて、マイケルの前で床に落としたらそれがまたダ〜ッと長い長い!なかなか止まらない!マイケルが自分の短いリストとアグネスのリストを並べて、長さを比べているのが面白いです。亀有ではなかったですね。アグネスのたまった鬱憤が感じられる1シーンです。

「靴下が見つからないだけでパンツ一枚で夜中に台所で怒鳴る」
「今月もうちは赤字だ!」
「寝れば歯ぎしり」
「いつも遅刻」
「あなたは早い」
「毎晩コールドクリーム塗って寝てる」

相手への不満が爆発してもう止まらない二人。それでもパーティーに行かなくてはなりません。マイケルの隣で毛皮のマフラーを首に巻く時、毛皮のしっぽをマイケルの顔にバシっとヒットさせたのはアグネスの故意か偶然か。始めの頃ヒットしない時があったのですが、私はヒットする方が好きです。無理矢理腕を組んで歩いていく二人がなんだかもう形ばっかりで、目頭が熱くなります。

夫婦喧嘩PART1。春風さんも村井さんも容赦なくガンガンやりあっていて頼もしい。春風さんがうまいからか、やはりアグネスの気持ちがよく分かります。村井さん、「あなたはいつも早い」の後の「外出のしたく〜」の裏返った声と(村井さんはひっくり返ったお声がうまいです)「ハロウィンのカボチャ〜ふはは〜」の凶悪な感じがめちゃめちゃ憎たらしくてよいと思いました。

 

パーティから戻ってきたアグネスがベッドの横の腰掛け?(中が物入れになっている)に毛皮のマフラーを置いて部屋を出ていくと、そこへマイケルが入ってきます。マフラーを見つけるとなんだか坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで、ステッキにマフラーを引っ掛けて(ブスッとマフラーにステッキを突き刺す仕草が憎々しげで笑える)、なんとわざと床に落としてしまい、口笛を吹きながら部屋を出ていきます。

また戻ってきたアグネス、マフラーをマイケルがわざと落としたのに気がつき、これを機にバトル再開。
本が売れたことで鼻持ちならなくなってしまったマイケルが気に入らないアグネス。自分に冷たい態度をとるアグネスが気に入らないマイケル。自分の本を「お涙ちょうだい小説」と言われたことでマイケルがブチ切れます(この時の村井さんのひっくり返った声の『お涙ちょうだい小説〜〜??』の言い方が怒りながらもコミカルで楽しい)。

話の流れ上つい勢いで、マイケルが浮気していることがバレた時の村井さんの演技がなかなかです。「あちゃ〜〜、言っちゃったよ。しまったよ、どうするべ、あう〜〜!」っという感じが、表情からも全身からもにじみ出ています。

「その人、若い?」と聞き返すアグネスの声色がわざと明るいのがつらい。自分にはないものを持っている人にマイケルはやっぱり惹かれるのか。アグネスと本音で語りたくてもアグネスが否定的な態度でそれができなかったとマイケルが言うのを聞いて、私はマイケルが他の女性に走ったのもわかる気がしました。
つらかったんだろうな〜。

M9「周知の事実」

ところが!マイケルは(浮気したのは)自分が悪いのではなく、「男は年とともに魅力的になる」「女はもうダメ!」などど抜かします。村井さん、夜会の時の燕尾服を脱いで蝶ネクタイにシャツ、ナイトガウンにシルクハット、ステッキ姿で踊りながら歌います。この時の村井さん、かなり勝手なことを言ってるくせに全然イヤミにならず、男のカワイさと色っぽさとカッコよさが爆発していて、私がアグネスだったら許してしまいそうで困ります(^_^)。

このあたり、中年にさしかかったマイケルの憎たらしさとかっこよさが、二幕を語る上で大事なところ、舞台の中でも重要な部分だと思います。「ブレヒト・オペラ」でも思いましたが、村井さんってインテリなもの書きの役とか、身勝手なんだけど男のカワイさがあふれたキャラクターうまいですね。

 

マイケルの言い分を聞いてアグネスがブチ切れます。真っ赤なドレスに85ドルもした極楽鳥の羽をあしらった赤いハデハデな帽子を取出し、踊り出します。

M10「炎のアグネス」

帽子の羽を揺らし、帽子のひもをグルグルぶん回し、腰を振るわ、胸を揺するわ、かなりイッちゃってます。「私だってまだまだこれからよ!」と。春風さん大奮闘で、初めて見た時あまりのパワーにどうしようかと思いました。カッコよくてキュートで、赤い帽子を戦闘服としてずっとしまっていた女性のやるせなさと迫力がすごくよく出ていると思いました。さすがです。

 

アグネスに謝ろうと思って戻ってきたマイケル。しかし話し合いは決裂。出ていくと言うアグネスの支度をマイケルも手伝いながら大げんかに発展してしまいます。夫婦喧嘩PART2。

M11「ハネムーンはおしまい」

「亭主がシャツに口紅つけたら」
「妻がうるさくなったら」
「亭主がお洒落になったら」
「妻がスボンをはきたがるようになったら」
そろそろハネムーンもおしまい・・・

終わりの方の歌詞で「I do!」の歌詞の一部がパロディのように「とわにさよなら」と入るのが皮肉がきいています。デュエットで「くたばれ!」ですものね〜(^_^;)。本当によその家の喧嘩を見ているような錯覚にとらわれるくらい、うまいな〜と思いました。

いつまでもハネムーン気分でいられないと思いますが…アグネスが小切手帳を持ち出しスーツケースを持って出ていくと、本気だと思わなかったマイケルが「ほんとに出て行く気か、戻ってこい!」とあわててアグネスを連れ戻しに行きます。このへんのあわてぶりがカワイくて、なんだかいい人だよなあと嬉しくなります。

アグネスを肩にかつぐようにして戻ってくるマイケル。「ハネムーンはおしまい」の繰り返しでまたバトル再開?かと思うと、途中からマイケルが「僕は妻を愛してる」を歌い、「誰にでも欠点はあるわ」と微笑むアグネス。この時の春風さんのはにかんだ笑顔が素敵です。そんなに早く許しちゃっていいの、アグネス?と思っていたのですが、やっぱりマイケルが自分を連れ戻しに来てくれたのが、アグネスはとても嬉しかったんですよね。お互いの気持ちを確かめあう二人。ラブラブですね(^_^)。

 

これにて一幕終幕!!(02.6.24)

戻る 

二幕へ
HOME